【JICAオセアニア地域向け生活習慣病研修@カエプロジェクトpart2】
皆さんこんにちは
先日弊社スタジオと読谷村地域振興センターにて
「オセアニア地域向け生活習慣病研修」を行いました☆
本日は午後の部について。
生活習慣病対策に有効的なのは「運動」
もっと気軽に楽しく運動を
という事で約1時間程、研修生の皆さんと
食後の軽い運動を行いました!
「ラジオ体操」
Englishバージョンのラジオ体操を行いました。
私たち日本人にはなじみ深いラジオ体操ですが
外国人の彼らにはトリッキーな動きだそうで
あちらこちらからクスクスと笑声が(^^♪
「チェアエクササイズ」
子どもも高齢者も楽しくできるチェアエクササイズ。
脳トレもかねて行いました。
掛け声は「Shirishiri~Shirishiri~」です
「軽いダンス」
ステップを踏むことでも頭を使います。
なかなかうまくできなくても、笑顔がたくさんあふれました
「カチャーシー」
最後は沖縄の心「カチャーシー」
カチャーシーインストラクターIZENAとUEHARAに
あわせて皆さん楽しそうに踊っていましたよ~。
あっという間に1時間が過ぎ
名残り惜しく1日の研修を無事終了いたしました☆
第三弾へ続く・・・。
-KAEproject(カエプロジェクト)-
読谷村大湾356番地 シナジースクエア2階
098-989-9530
営業時間:10~18時
定休日:月
関連記事