2018年12月27日
※予約が埋まりつつあります※ 【年に一度】琉球料理に欠かせない 「豚だし・鰹だしの取り方」
皆さんこんにちは~(^^)/
年の瀬ですがいかがお過ごしでしょうか?
突然ですが皆さん
「トゥンジージューシー」は食べましたか?
私はカエ特製のトゥンジージューシーをいただきました
手作りのクファジューシーをいただいてからは
ジューシーの素では物足りない私です。
そのヤミツキの秘訣は「だし」です。
琉球料理は「だし」にお金をかけている
といっても過言ではない位、だしが決め手なのです。

1月は2019年の幕開けということもあり
「豚だしの取り方」
「鰹だしの取り方(※琉球料理に適した方法)」
を行い、そのだしを使って
*ボロボロジューシーを作ります!
(*うちなー天ぷらも作りますよ☺)
今回逃すと次回は来年(カモ)しれませんので
是非ご受講していただければと思います!!!

≪概要≫
日時:1/6(日)10:30~12:30
1/8(火)10:30~12:30
金額:3900円(前払いで400円オフ)
ご予約はHP又はお電話にて受けて賜ります☆
こちらからジャンプ!
-KAEproject(カエプロジェクト)-
読谷村大湾356番地 シナジースクエア2階
☎098-989-9530
営業時間:10~18時
定休日:月
年の瀬ですがいかがお過ごしでしょうか?
突然ですが皆さん
「トゥンジージューシー」は食べましたか?
私はカエ特製のトゥンジージューシーをいただきました
手作りのクファジューシーをいただいてからは
ジューシーの素では物足りない私です。
そのヤミツキの秘訣は「だし」です。
琉球料理は「だし」にお金をかけている
といっても過言ではない位、だしが決め手なのです。

1月は2019年の幕開けということもあり
「豚だしの取り方」
「鰹だしの取り方(※琉球料理に適した方法)」
を行い、そのだしを使って
*ボロボロジューシーを作ります!
(*うちなー天ぷらも作りますよ☺)
今回逃すと次回は来年(カモ)しれませんので
是非ご受講していただければと思います!!!

≪概要≫
日時:1/6(日)10:30~12:30
1/8(火)10:30~12:30
金額:3900円(前払いで400円オフ)
ご予約はHP又はお電話にて受けて賜ります☆
こちらからジャンプ!
-KAEproject(カエプロジェクト)-
読谷村大湾356番地 シナジースクエア2階
☎098-989-9530
営業時間:10~18時
定休日:月