2019年04月11日
「2019医師・医療スタッフのための糖尿病セミナーin沖縄」伊是名発表致しました。
去った3月24日(日)
県立南部医療センター・こども医療センターにて開催されました
「2019医師・医療スタッフのための
糖尿病セミナーin沖縄」にて
弊社代表・伊是名カエが発表させていただきました。

発表したテーマは
「働く世代に向けた
社内ランチョンセミナーを試みて
~食から学ぶヘルスリテラシー~」
カエプロジェクトは「沖縄を元気にしたい」「健康長寿の復活」というミッションを掲げております。
企業様訪問の健康セミナーも、そのミッションのひとつ。
CMでも
「健 康 経 営」
というワードとして、注目のワードのひとつですね。
↑このようなCMご覧になったことありませんか?
沖縄県にも糖尿病患者さんは多く存在し、多くは重症化してから発見される方も多いのです。
沖縄県は働き世代のメタボリックシンドロームも多く存在するので
1人でも多くの方に生活習慣が大事ということをお伝え出来たらと考えています。


この日は多くの医療従事者の方が受講されていました。
伊是名の発表後多くのご質問をお受けし、さまざまな方が私たちの活動に
(今回の発表した社内セミナー様子はこちらのブログをご覧ください)
ご興味を持っていただき大変嬉しく思います。
「わが社でも社内健康セミナーを開催したい」お考えのご担当様の
お問い合わせも承っております、どうぞお問い合わせください☆
法人・団体のお客様
お問い合わせフォーム(「健康経営・社内セミナーについて」とお問い合わせください)
カエプロジェクト
県立南部医療センター・こども医療センターにて開催されました
「2019医師・医療スタッフのための
糖尿病セミナーin沖縄」にて
弊社代表・伊是名カエが発表させていただきました。

発表したテーマは
「働く世代に向けた
社内ランチョンセミナーを試みて
~食から学ぶヘルスリテラシー~」
カエプロジェクトは「沖縄を元気にしたい」「健康長寿の復活」というミッションを掲げております。
企業様訪問の健康セミナーも、そのミッションのひとつ。
CMでも
「健 康 経 営」
というワードとして、注目のワードのひとつですね。
↑このようなCMご覧になったことありませんか?
沖縄県にも糖尿病患者さんは多く存在し、多くは重症化してから発見される方も多いのです。
沖縄県は働き世代のメタボリックシンドロームも多く存在するので
1人でも多くの方に生活習慣が大事ということをお伝え出来たらと考えています。


この日は多くの医療従事者の方が受講されていました。
伊是名の発表後多くのご質問をお受けし、さまざまな方が私たちの活動に
(今回の発表した社内セミナー様子はこちらのブログをご覧ください)
ご興味を持っていただき大変嬉しく思います。
「わが社でも社内健康セミナーを開催したい」お考えのご担当様の
お問い合わせも承っております、どうぞお問い合わせください☆
法人・団体のお客様
お問い合わせフォーム(「健康経営・社内セミナーについて」とお問い合わせください)
カエプロジェクト